ストイックの意味とは?今すぐ使える日常生活の例をたった5分で詳しく理解

この記事は約6分で読めます。

意味は「目的を達成するために、禁欲的で自分統制すること」です。

 

スポンサーリンク

ストイックの由来は哲学者のストア学派

ストイックの語源は、ストア学派という言われる哲学者を意味していました。

「幸福になるためには自分を律して禁欲的に生きるべき」という教えに基づいています。

 

英語で「stoic」と表記しますが、

頭文字が大文字Stoic」は、「ストア学派の」という語源的な翻訳になります。

 

ストイックの対義語はヘドニズム「快楽主義」

ストイックの反対語は「快楽主義」となり、その時の欲望のままに行動することです。

カタカナ語では「ヘドニズム」と言いますが、あまり日常では使いませんね。

 

今さえ楽しければそれでいい。

例えば、「刹那的に生きる若者」というように言われますね。

 

【無欲との違い】禁欲的ってどこまでのレベルなの?

「マズローの五段階欲求」というのをご存知でしょうか?

学校で習った方もいらっしゃるかと思います。

生存欲求や安全欲求という比較的に低俗と言われる欲求から、最終的には社会的に成功したり自身の目的を達するための欲求という高次元へ進化していくと言う考え方です。

 

生理的欲求 < 安全欲求 < 所属欲求 < 承認欲求 < 自己実現欲求

 

ストイックということで欲望を抑えることですが、「全て」の欲求を抑えるという意味ではありません

ある目的を達するために、不必要になる邪魔な欲望を切り捨てて邁進するというイメージです。

ですので、目的を達するためならば手段を選ばない。

むしろ、究極の「利己主義」なのかもしれません。

 

ストイックな仕事人・職業の例

代表的なのは、スポーツ選手などが挙げられます。

 

目標:

  • 試合に勝つため

 

邪魔な欲求:

  • 食べたいという食欲
  • 怠けたいという怠惰の欲求

これらを切り捨てて、日々の練習に励み、目的を達しようと努力をします。

 

もちろん、人によって程度の差はあります。

人によっては目的を達するために、友人関係や夫婦関係、家族を切り捨てて、全ての生活を犠牲にする。

そのように人生全てを捧げる人もいらっしゃいます。

 

ストイックと歴史的な偉人との密接な関係性

教科書にのるような偉人にストイックな人が多いです。

  • 研究者
  • 芸術家
  • 音楽家
  • 哲学者

などなど…

一般的に家庭や結婚をせずに、何らかの分野を極める人が多いです。

 

かつての日本仏教での修行僧のようなイメージでしょうか。

このように自己の信念に忠実で、自己統制をしています。

 

歴史や世界を変えるほどの人物は、ほぼ間違いなく、一般大衆と違う「変人」です。

映画などでも取り上げられ、主役級の人物になれる逸材であり「超人」です。

 

周囲の人からみたストイックな人の印象・イメージ

  • 自分に厳しい
  • 孤独
  • 孤高
  • 人を寄せ付けない
  • 周りに振り回されない
  • 自分の世界観を持っている
  • 他人を排除している
  • 周囲を拒絶している
  • 義務感がある
  • 使命感にとらわれている
  • 自分と戦っている
  • 内向的である
  • 志を持っている
  • 本能的である

このように必ずしも良い印象だけでないことが挙げられます。

 

ストイックと真面目(まじめ)との境界線

真面目とは、世の中のルールや規則に反しないことを目的として、自分を律しています。

反対にストイックとは、自分の目的のために欲求を抑えている人達です。

 

極端な言い方かもしれませんが、

  • 真面目な人:八方美人のように世間を気にしている
  • ストイックな人:自分の関心しか興味がありません

 

ストイックとドⅯ (ドエム)との違い

ドⅯとは、悲しい・苦しいなどの負の感情や痛みなどの苦痛を「快楽」とする人達です。

ゆがんだ性癖(せいへき)ともいえましょう。

別の意味で変態です(笑)

 

性的なニュアンスが強いイメージです。

ドⅯさんは、ストイックと違って、目的はあくまでも気持ちよくなるためです。

 

ストイックと清貧(せいひん)との違い

清貧とは、無駄なものにお金を使わず、質素に暮らすことです。

目的がお金を貯めるためという意味では、ある意味ストイックな部類に入ります。

 

ストイックは目的がお金に限りません。

自己実現のためならば、どんな目的でも構いません。

ですので、ストイックの方が守備範囲が広いです。

 

ストイックとオタクとの違い

オタクとは、趣味をとことん突き止めて夢中になっている人です。

アニメやゲームなど2次元にハマっているイメージが強いですが、それに限ったわけではありません。

 

ストイックと違って、必ずしも結果や対価を求めているわけではありません。

その過程を欲望全開で楽しんでやっているイメージです。

そういう意味ではストイックな人は面白そうにやっているとは限らず、悲壮感が漂っている・圧迫感があるかもしれませんね。

 

【注意点】日常生活でのストイックの使い方

「あなたってストイックね」

ストイックの表現には良い意味だけでなく、否定的なニュアンスもあります。

 

必ずしも褒め言葉とは限りません。

「あなたって完璧主義ね」と同じように、嫌味のニュアンスも往々にして含まれている可能性があります。

 

努力家であると肯定的な見方をする人もいれば、

  • バランスが悪い
  • 神経質だ
  • 視野が狭い

と否定的な意味で発言している場合もあります。

 

ですので使う場合は 注意が必要です。

気をつけて使ってみましょう。

 

ストイックと自分で言うのは正しいのか?

「俺って、なんてストイックなんだ(ため息)」

 

正直に申します。

自分で自分のことをストイックというのは、単に自分自身がかっこいいと酔っているだけです。

(頑張っているオレ、最高)ってやつです。

もちろん、自己肯定感は大切ですが…

 

本当にストイックな人は、今の自分に満足していません。

おごる心、慢心は禁物。

常に自分の努力不足を疑い、より目的を達成するために、更なる努力をしようとする人達です。

 

ストイックとは、人によってその基準が大きく違います。

しかし、簡単に自分のことをストイックだと言ってしまうのは、周りに対して「私は完璧だ」と自慢しているようにしか見えないので、注意が必要です。